一人暮らしだと電気はどの位使っているのか?契約しているアンペア数は?などが気になりますよね。
またオール電化のアパートに住んでいたり、IHを使用したりなど、電気のアンペア数を多く使う家電がある場合によっても、違いがあり注意が必要です。
そこでIHを使用した場合に適している契約アンペア数、また一人暮らしの方の一般的な契約アンペア数についてもご紹介をいたします。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
漏電ブレーカーの仕組み!漏電でブレーカーが落ちる原因と対処法
ブレーカーが落ちてしまったときは、アンペアブレーカー、安全ブレーカー、漏電ブレーカーが原因で落ちてし...
画面が点滅する原因!パソコンの画面が点滅する原因と対策を解説
パソコンを使用しているとき、画面が点滅してしまうと、作業がしにくくなって困ってしまうものです。...
洗濯機を安い価格で購入するには?電気屋さんでの交渉術もご紹介
洗濯機をできるだけ安い価格で購入したいなら、電気屋さんではなくネットで購入する方がいいかもしれません...
スポンサーリンク
アンペア数と基本料金について
ブレーカーはアンペアの数によって違う
面白い事実だと思います。なんと、ブレーカーの色は、アンペアの色によって違いが出ます。
赤色は10アンペアなど、アンペアの数字によって、ブレーカーの色に違いが出ます。
また、アンペアが高ければ高くなるほど、基本料金も高くなります。電気会社によって、基本料金は違います。例で言えば、ある電気会社の10アンペアの基本料金は、2014年9月時点では、280円くらいです。
一人暮らしで必要なアンペア数は?IHを使用する際のアンペアについて
一人暮らしでは、20から30が平均
平均的にみて、一人暮らしの方は、20か30のアンペアを契約している方が多いです。IHを使用されるのなら、30の方がお薦めです。というのも、IHを使用する場合、IHには14アンペア使用されます。他にも電化製品はいくつか使用されますよね?IHの14の分を見込んで、30を契約される方が、電化製品を使用される方にとっては、ある程度の「余裕」を見込むことができます。
一人暮らしの方が必要とする一般的なアンペア数とIH使用の場合
一人暮らしでIHを使用される方でも、そんなに料理をしないのなら、30でも余裕はあります。
ですが、私は調理は大好きで、IHで色んな料理をしたいと思っている、電気を多く使用する趣味を持っている、それだけいつも電気を使用するのなら、恐らく30では足りないと思います。40にして、より余裕を持つ生活をするべきです。
あまり契約内容は簡単には変えられないとは思いますが、初めは30で契約をして、それで足りるかどうか、様子を見るというのも手です。それで、ブレーカーがよく落ちるのであれば、40アンペアに変える。例えIH使用でも、あまり料理をしないのなら、初めは30で契約して、様子を見るのが最適ではないでしょうか。
IHを使用しても快適に!自分に必要なアンペア数
あなたは一人暮らしで、IHを使用して、生活するつもりですか?であれば、30アンペアがベストだとは思います。ですが、問題となるのは、あなたがどのくらいの量の電化製品を使うかになります。
パソコンやテレビ、電子レンジなど、あまり使用しない方であれば、IHを利用するにしろ、30アンペアで十分対応はできます。ただ、それが、電子レンジも毎日使うし、掃除機もたまには使う、洗濯もする、IHで調理もするとなると、アンペア数はどんどん足され、30アンペアでは足りなくなります。
一人暮らしでアンペアを変える場合の方法
一人暮らしで、初めは30アンペアだったけど、アンペア数を変更したい。大丈夫です。契約内容は変更することができます。
契約している電力会社に問い合わせて下さい。適切な解答が頂けます。ただ、もしかしたら、契約が1年単位であれば、すぐに契約変更をすることは難しいかもしれません。また、アンペア数を変えるということは、ブレーカーを取る変えることになります。それは、無料でやってくれるので、安心して下さい。
一人暮らしで、どのくらいのアンペアが適切なのか、IH使用予定の場合についてのアンペアついて説明しました。よく電化製品を使用し、IHでもお料理を頻繁にする方は、もしかしたら、40アンペアの方が安全かもしれません。お料理好きさんにとっては、そのくらいの量のアンペアがあった方が、ブレーカーが落ちずに済む利点があります。でも、どれを選ぶかは選択肢はあなたが持っています。まず初めは30で様子を見るというのも手です。どちらにしろ、心地よく一人暮らしを楽しんで下さい。