• 2019年10月10日

掃除に役立つはたきの作り方!ストッキングを使用するのがコツ

少し前までは、どの家庭にも1つはあった「はたき」。しかし今は昔ながらのはたきを見かけることが少なくなりました。はたきはちょっとしたほこりを取り除くときや、掃除をする前のほこり落としとして役立ちます。また化学繊維を使うことでほこりを落とすのではなく、絡め取ることも可能です。そこでそんな使い方にピッタリな、ストッキングを使ったはたきの作り方、見た目も可愛いストッキングはたき、また用途に合わせたストッキングの掃除グッズについてもご紹介をいたします。忙しい主婦の皆さん、ぜひ掃除に役立ててください!

  • 2019年10月10日

過酸化ナトリウムを使った洗濯槽の掃除!ドラム式洗濯機の場合

過酸化ナトリウムを使って、洗濯槽の掃除ができるという話を聞いたことはありませんか? テレビや雑誌などで取り上げられていることもありますよね。しかし普通の洗濯槽ではなく、ドラム式の場合はどうなのでしょうか?過酸化ナトリウムを使って掃除をすることができるのか?水量が少ないので、キレイになるのか気になりますよね。そこでドラム式洗濯機の洗濯槽は、過酸化ナトリウムで掃除することができるのか?その掃除方法や注意点について、ご紹介をいたします。ドラム式の場合には、普通の洗濯槽とは違う注意点がありますので、しっかりと確認をしてから掃除に取り掛かってくださいね。

  • 2019年10月9日

ふきんの洗い方は煮沸がおすすめ!気になる臭いも除菌もスッキリ

ふきんの洗い方は熱湯による煮沸が簡単でです。気になる臭いや洗っても落ちない汚れも煮沸によって落とすことができます。そこで、ふきんの洗い方について、煮沸するおすすめな方法や注意点などお伝えしていきましょう。洗った後のふきんをしっかり乾燥させるためのポイントについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2019年10月9日

ふきんを煮洗で消毒!重曹で煮洗いする手順と清潔に保つ方法

キッチンで使用しているふきんから嫌な臭いがしてきたら、ふきんを清潔に保つためにも消毒して使用することがおすすめです。ふきんを煮洗いすることで綺麗にすることができますが、このときに重曹を使用すると効果的です。ここでは、重曹を使用してふきんを煮洗いする方法をお伝えします。食材を扱う場所で使用するふきんは、いつも綺麗な状態にしておきましょう。また、重曹以外のアイテムでふきんを綺麗にする方法についてもご紹介します。こちらも併せて参考にして、ふきんを清潔に保ちましょう。

  • 2019年10月8日

玄関のたたきを綺麗に掃除して、気持ちの良い家にしましょう

玄関のたたきは、靴を脱ぎ履きする場所ですので、砂ぼこりなどで汚れがちですよね。きちんと掃除をしないと、見た目が悪くなるだけではなく、悪い運気を招いてしまうかも知れません。そうならないように、効果的にたたきを綺麗にする方法についていくつかご紹介させていただきますので、お家の玄関を綺麗にするためにも、是非ご一読ください。

  • 2019年10月8日

布巾の煮沸を鍋で煮洗いする方法。やり方と注意点と鍋について

使ったあとの布巾はどうしていますか?水洗いだけでは綺麗になりませんし、匂いも気になってきます。なんといっても布巾には菌がたくさん潜んでいます。そこで毎日使う布巾は鍋で煮沸消毒をしましょう。鍋で煮る布巾の煮沸のやり方やポイントを紹介します。布巾は煮沸することで菌が消滅し、さらに重曹を入れるのがおすすめな方法です。ですが使う鍋の素材には注意しましょう。また布巾を煮沸する鍋と料理に使う鍋は分けたほうがいいの?という疑問あるでしょう。煮沸に使った鍋はそのまま料理に使っても大丈夫です。布巾と一緒に鍋も綺麗になります。布巾には色々な汚れがついています。汚れ別の洗濯方法もご覧ください。煮沸消毒で毎日清潔な布巾を、安心してお使いください。

  • 2019年10月7日

布団乾燥機がダニ対策に有効?使う頻度や時間がポイントに

梅雨時期になって、外に布団が干せないとジメッとしてしまったり、またホコリやダニなども気になってしまいます。そんな時に役立つのが布団乾燥機!布団をカラッとふわっとしてくれるだけでなく、ダニ対策としても効果があると耳にします。そこで布団乾燥機はどの様に使用するとダニ対策に効果があるのか?使用時間や頻度についてご紹介をいたします。また布団乾燥機を使用しないダニ対策についても、ご紹介をいたしますので合わせて参考になさってください。

  • 2019年10月7日

布団乾燥機の使い方と敷布団を効果的に乾燥させる方法

私達は寝ている間に汗をかきますが、その量は意外と多いのです。表面部分では気が付かなくても、敷布団の裏側にはカビが生えていることもあります。布団がなかなか干せない場合などで布団乾燥機を使う場合もあるでしょう。通常の使い方は掛け布団と敷布団の間に入れて乾燥させますが、敷布団の裏面まで乾燥出来ているのかどうか心配ですね。そこで今回は敷布団全体を乾燥させるための布団乾燥機の使い方を紹介します。湿気が最もこもりやすい敷布団の裏側もしっかりと乾燥させることができます。布団乾燥機の効果やメリット、お手入れ方法もご覧ください。湿気のないふかふかのお布団でお休みいただけます。

  • 2019年10月6日

布団乾燥機の基本的な使い方!毛布などの寝具についてもご紹介

布団乾燥機を使用したことはありますか?布団を乾燥させたい!そんなときは天日干しをする方がほとんどだと思いますが、梅雨時期など布団を外に干せないときは困ってしまいますよね。そこで便利なのが布団乾燥機!ジメッとした布団をお家の中でカラッと乾燥させることができます。ここでは布団乾燥機の基本的な使い方、また毛布などの軽い寝具はどうしたら良いのか?そんなちょっとした疑問や、乾燥した後の布団の対処法についてもご紹介をいたします。

  • 2019年10月6日

ワーママにおすすめの時短アイデア!料理の時間を時短するコツ

毎日忙しく仕事をしているママたちの中には、なるべく料理にかかる時間を時短して少しでも自分の時間を確保したいと考える人もいるのではないでしょうか。家事や子育てに加えて仕事をしていると、料理のメニューを考えるのも大変です。ここでは、毎日忙しいワーママさんに料理にかかる時間を時短するコツやアイデアについてお伝えします。忙しい生活の中で少しでもゆとりある生活ができるように、時間の使い方を工夫してみましょう。