オーブントースターはパンを焼くために毎日のように使う方も多いと思います。しかし、朝は忙しく、汚れに気づいてもなかなか掃除をする時間もありません。そのうちに掃除をしようと思いながら、気づくと汚れが溜まっている、そんな方も少なくないのではないでしょうか。
オーブントースターのお掃除にはセスキ炭酸ソーダを使うのがおすすめです。
そこで、セスキ炭酸ソーダを使った、オーブントースターの掃除方法についてご紹介します。
セスキ炭酸ソーダは、オーブンレンジの掃除にもおすすめです。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
【トイレ掃除】尿石の汚れにクエン酸は?尿石をキレイにする方法
トイレ掃除を毎日行っているのに、気がつくと尿石の黄ばみが便器についていることありませんか?こうなると...
やかんの掃除はクエン酸でスッキリ簡単!おすすめや予防法を紹介
やかんの内側の気になる汚れを掃除するには、安全な洗剤を使いたいですね。そんなときにおすすめなのが...
鍋の焦げ付きはクエン酸で綺麗に!クエン酸を使う簡単焦げ落とし
普段使っている鍋の焦げ付きを、どうにかして綺麗に落としたいと考えている人もいるのではないでしょうか。...
クエン酸と重曹を使ったお風呂をピカピカにきれいにする掃除方法
キッチンの掃除によく登場するクエン酸と重曹ですが、お風呂の掃除にも活躍します。例えば、白くな...
やかんの茶渋の原因と落とし方!クエン酸・セスキ・重曹で綺麗に
やかんでお茶を沸かすと、やかんの内側に茶渋が付着してしまうことがあります。普通に洗ってもなかなか落ち...
黒カビの落とし方!ゴムパッキンの頑固なカビをキレイにする方法
浴室にできてしまった黒カビは、いつものお掃除ではそう簡単にはきれいになりません。黒カビが気になって、...
スポンサーリンク
オーブントースターの掃除にはセスキ炭酸ソーダがおすすめ
オーブントースターはパンを焼くだけでなく、グラタン作りやホイル焼き、野菜のグリル焼きなど様々な料理に使うので、パンくずが落ちているだけでなく、食材から飛び散った汁の汚れや、コゲ付き汚れなどがどんどん蓄積されていきますね。
私ももちろん、汚れが溜まりに溜まってから、掃除をする派です。
オーブントースターの掃除をラクにしてくれるお助けアイテムは、何と言っても「セスキ炭酸ソーダ」です。
油汚れに強力な威力を発揮するセスキ炭酸ソーダは、ちょっとの時間を置いて浸け置くだけで余計な力も時間も掛けずに汚れをスルリと落としてくれるので、溜め込んだ汚れもあっという間にスッキリさせることができますよ。
掃除方法の紹介です。
セスキ炭酸ソーダでオーブントースターの掃除をする方法
【準備物】
- セスキ炭酸ソーダの粉末(100均でも購入可)
- スプレーボトル(100均でも購入可)
- タライ
- ゴム手袋
- メラミンスポンジ
- キッチンペーパー
- 布巾
【掃除方法】
- スプレーボトルに水500mlとセスキ炭酸ソーダ小さじ1を、タライにぬるま湯1Lとセスキ炭酸ソーダ小さじ2を入れて、それぞれセスキ炭酸ソーダ水を作っておきます。
- オーブントースターの網は、タライに作った1に入れて、庫内の掃除が終わるまで漬け置き、メラミンスポンジで擦って汚れを落とします。
- オーブントースター庫内にまんべんなくセスキ水をスプレーしたら、キッチンペーパーを壁全体に貼り付け、更にその上からセスキ水を染み込ませます。
- オーブントースターの蓋を閉めて、そのまま20~30分程度放置しましょう。
- 時間になったらキッチンペーパーを外し、外したキッチンペーパーやメラミンスポンジを使ってオーブントースター庫内全体を擦って、汚れを磨きます。
- 乾いたキッチンペーパーでセスキ水を汚れと一緒に拭き取ったら、庫内を布巾で1~2回水拭きして、セスキ水が残らないようにきれいに拭き取って、掃除完了です。
セスキ炭酸ソーダでオーブンを掃除しても取れないコゲの落とし方
セスキ炭酸ソーダは油汚れ等の酸性の汚れに強い威力を発揮することから、オーブントースターの掃除には非常に役立つものの、脂汚れや食品カスが焦げ付いて残ってしまった「頑固なコゲ付き汚れ」への効果は薄く、この場合は重曹を使ったほうが簡単に掃除ができます。
オーブントースターに付いた頑固なコゲを重曹で掃除する方法
【準備物】
- 重曹
- 空き容器
- ラップ
- 歯ブラシ
- 布巾
- ゴム手袋
【掃除方法】
- 空き容器に重曹大さじ3と水大さじ1を入れて混ぜ、重曹ペーストを作り、オーブントースターのコゲ部分にたっぷりとペーストを乗せます。
- ラップで重曹ペーストを覆い、そのまま1~2時間放置しましょう。
- 重曹ペーストを剥がしながら、歯ブラシでコゲ付き部分を擦り、汚れを落とします。
- 濡らした布巾で重曹が残らないようにきれいに拭き取ったら、掃除完了です。
オーブンレンジの掃除にもセスキ炭酸ソーダですっきり
セスキ炭酸ソーダを使えば、オーブントースターだけでなく、「オーブンレンジ」も簡単且つきれいに掃除することができるので、オーブントースターの掃除のタイミングに合わせて、オーブンレンジもピカピカに磨き上げましょう。
セスキ炭酸ソーダでオーブンレンジ掃除をする方法
【準備物】
- セスキ炭酸ソーダ
- 耐熱容器
- 布巾
- メラミンスポンジ
- ゴム手袋
【掃除方法】
- 耐熱容器に水500mlとセスキ炭酸ソーダ小さじ2を入れて混ぜ、しっかり溶かします。
- オーブンレンジに1の耐熱容器をラップを掛けずにそのまま入れ、5分間加熱します。
- 加熱が終わってもオーブンレンジの扉は開けずに、そのまま10~15分間放置して下さい。
- 時間になったら扉を開け、庫内に溜まった結露を拭き取りながら汚れも一緒に拭き取ります。
- 耐熱容器に残っている温かいセスキ水をメラミンスポンジに含ませ、取り切れなかったオーブンレンジ内の汚れを擦って落としましょう。
- 仕上げに水拭きを1~2回して、セスキ炭酸ソーダをきれいに拭き取ったら掃除完了です。
オーブンレンジの頑固な汚れを落とす方法
オーブンレンジの頑固な油汚れに効果的なのが食器用の中性洗剤ですが、水500mlに洗剤小さじ1程度混ぜたものをセスキ炭酸ソーダ同様レンジで加熱して庫内に蒸気をたっぷり浸透させてから、洗浄液を含ませたメラミンスポンジで擦れば、ベトベトの油汚れもすっきりします。
重曹は、水500mlに小さじ1の分量で同様に行うことで、オーブントースターだけでなく、オーブンレンジの頑固な焦げ付き汚れに効果的ですので、先程紹介した重曹ペーストと使い分けてお使い下さい。
オーブンレンジのサビの落とし方
オーブンレンジ庫内のサビ落としに使うのが、すでに紹介済みの「重曹ペースト」です。
サビ部分に重曹ペーストをたっぷり塗ってラップでパック状態にし、1~2時間待ってから歯ブラシなどで擦れば、ある程度のサビであればきれいに落とすことが可能です。