重曹スプレーのボトルが詰まる原因と対処法!重曹の便利な活用法

重曹で作ったスプレーのボトルが詰まることに頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか。掃除などに利用しようと思って重曹スプレーを作っても、実際に使おうと思ったときにスプレーが出ないと、不便を感じて困ることもあります。

ここでは、重曹スプレーのボトルが詰まる原因と対処法についてお伝えします。せっかく作った重曹スプレーを便利に活用できるように、詰まりを解消する方法についてチェックしてみましょう。

また、重曹の便利な活用方法や、重曹を使う時の注意点についてもご紹介します。こちらも併せて確認をして、日々の生活に便利に重曹を取り入れましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

クーラーの掃除頻度を解説!フィルターと内部の掃除で清潔を保つ

クーラーを使用している人の中には、一体どのくらいの頻度で掃除をすれば良いのか悩んでいる人もいるのでは...

過酸化ナトリウムを使った洗濯槽の掃除!ドラム式洗濯機の場合

過酸化ナトリウムを使って、洗濯槽の掃除ができるという話を聞いたことはありませんか? テレビや雑誌など...

服についた毛玉は毛玉ブラシが良い?ブラシの使い方とコツ

服を畳んでタンスにしまおうと思ったら毛玉!そんな事ありますよね。特にニット類などは、腕や脇部分だけに...

セスキ炭酸ソーダは洗濯槽をキレイにしたり掃除に大活躍

セスキ炭酸ソーダは、重曹やクエン酸と並んで、洗濯槽をキレイにしたり、掃除に活躍するアイテムです。...

ユニットバスの詰まりの掃除の方法。原因に合わせて詰まりを解消

髪を洗いすすぎが終わって目を開けた瞬間に、排水溝あたりに水が溜まっているのを見て驚いた経験はありませ...

お風呂掃除で頑固な水垢を落とす方法!床の汚れの原因がポイント

毎日のお風呂掃除、床や浴槽などを磨いていても、水垢が徐々に付着して取れにくい汚れになってしまう事があ...

液体洗剤の投入口の掃除方法とは?洗濯機の掃除の仕方

洗濯機の液体洗剤の投入口はどのように掃除をしたらいいのでしょうか?なんだか液体洗剤の投入口にお水が溜...

やかんの掃除はクエン酸でスッキリ簡単!おすすめや予防法を紹介

やかんの内側の気になる汚れを掃除するには、安全な洗剤を使いたいですね。そんなときにおすすめなのが...

玄関のたたきを綺麗に掃除して、気持ちの良い家にしましょう

玄関のたたきは、靴を脱ぎ履きする場所ですので、砂ぼこりなどで汚れがちですよね。きちんと掃除をしな...

毛玉のカミソリを使った上手な取り方。2種類のカミソリとコツ

お気に入りのセーターやニットにできた毛玉が目立つと感じることはありませんか?着ている時や、衣替え...

掃除に役立つはたきの作り方!ストッキングを使用するのがコツ

少し前までは、どの家庭にも1つはあった「はたき」。しかし今は昔ながらのはたきを見かけることが少なくな...

玄関タイルの掃除で洗剤を使う時のポイントと注意点

玄関タイルの汚れを取ろうと、洗剤を使って掃除をする場合は注意が必要です。洗剤を使って掃除をしてし...

黒カビの落とし方!ゴムパッキンの頑固なカビをキレイにする方法

浴室にできてしまった黒カビは、いつものお掃除ではそう簡単にはきれいになりません。黒カビが気になって、...

モップに雑巾を挟む方法は使いやすい?いろいろなフロアモップ

床のフローリングのお掃除はどうしていますか?フローリングの部分が少ないと雑巾を使って掃除をしても、す...

お風呂掃除の洗剤がない!家にある代用可能な洗剤について

お風呂掃除の洗剤、もう少しできれてしまいそう。そう思っていたのに、つい買い忘れてしまうことってありま...

スポンサーリンク

重曹スプレーのボトルが詰まって出ない!詰まる原因

重曹は料理をする時にも使える成分です。
そしてすすぎ要らずで拭き取りだけで掃除を済ますことができます。
小さい子供がいる家庭にとっては安心して使える便利な洗剤です。

重曹スプレーを常備している小さい子供やペットがいる家庭は多いのではないでしょうか。

便利な重曹スプレーが使いたい時に詰まって出てこない…
掃除はできるだけスムーズにこなしたいですよね。
そんな時に詰まって洗剤がでてこないと、イライラ。
原因もわからないため、毎回詰まらせてしまう方も多いでしょう。

重曹スプレーが詰まる原因はなぜか。それは重曹水の濃度が高いためです。

重曹は水に溶けにくいことが特徴です。
ゆえに、スプレーボトルの霧吹き部分に重曹成分が固まってしまいやすくなります。
その反面、水に溶けにくいからこそ、万能でもあるんですよ。
それはまたの機会に紹介したいと思います。

今回は詰まる重曹水スプレーの原因と対策について紹介していきます。

重曹スプレーが詰まるときはぬるま湯で作ると良い

詰まる重曹スプレーの対策方法

  • 水を使用しない
    ぬるま湯を使用することで重曹が溶けやすくなります。
  • 濃度を弱める
    水に対して重曹の濃度が高すぎているのかもしれません。
    重曹水を使って掃除する時は水200mlに対し重曹小2程度です。
    この割合を覚えておきましょう。
濃度が高い重曹水を使って掃除をした私の経験です。
重曹の知識をあまり知りませんでした。
洗剤成分が高ければ高いだけ効果がある、そんな勘違いした思いで200mlの水に大さじ2ほどの重曹水を作りました。
掃除している最中はさほど気になる点はありませんでしたが、掃除して拭いた所が乾き始めると、拭き跡があちらこちらに…。
しまいにベタつきがすごくで、掃除した全てを拭き直ししました。
その日に限って洋服タンスなどの家具や床拭きをしたのでそれはそれは大変でした。
濃度が高いため、一回の拭き取りではベタつきがとれず二度拭きというはめに。

そして翌日重曹スプレーを使用しようとしたところ、重曹が固まって出てこない。
無理に出そうとしてしまったため、ボトルが壊れる始末。

その体験のストレスは大きいものはありました。
みなさんも気をつけてくださいね。

濃度さえ守ればとても使いやすく便利場な洗剤ですよ。
私のように、面倒くさい洗剤にしてしまわないよう注意してくだい。

お湯を沸騰させて重曹スプレーを作ると詰まる原因を解消できる

どうしても重曹スプレーが詰まってしまう場合がある。
そんな方もいるでしょう。
そんな時は、重曹をお湯で沸騰させてから冷まして掃除に使用しましょう。
これで完全に重曹が溶けるのでスプレーが詰まる心配もありません。

重曹は水ではなくぬるま湯を使用することで洗浄効果が高まる、つまりお湯を沸騰させることでより洗浄効果が高まるということになります。

重曹を沸騰させる時の注意点

重曹とアルミ鍋は相性が悪いです。
2つの成分が交わると鍋を黒く変色させてしまうので注意してください。

言うまでもありませんが、ボトルが溶けたり、火傷防止に沸騰したお湯はぬるま湯に冷めてからスプレーボトルに入れましょう。

重曹はスプレー以外にも便利に使える!重曹の活用方法

重曹の使い方

  • 重曹水
    ほとんどがスプレーボトルに入れて霧吹き洗剤と同じように使います。
    キッチン周りやトイレ掃除、フローリング、その他のデイリー掃除にとても便利です。
  • ペースト
    重曹水では落ちないような、汚れのこびりつきやべとつきには重曹を少量の水に混ぜてペーストにしたものが効果的です。
    ガス代、レンジ、トイレの汚れによく活用できます。
  • 粉末
    靴や下駄箱、タンスの中、部屋の臭い消し、カーペットの繊維に絡んだゴミ取り、茶渋汚れなどに効果的です。
  • 食品に
    豆を煮る時にふっくら仕上げる時や野菜のアク抜き、魚の臭み取りなどにも使用できます。
    しかし食品添加物にあたりまうので一回に使用適切な量を守って使用しましょう。

重曹を使用する時は注意も必要!重曹を使用するときの注意点

重曹を使用する時の注意点

  • 掃除方法によって適切な濃度を守りましょう。
    濃度が高いとベタつき、拭き跡残り、スプレーが詰まるなどの原因になります。
  • 成分効果を市販洗剤と比べない
    市販洗剤のように強力な効果があるわけではありません。
    エコやコスパ、安全性や便利性を重視した洗剤でサッとするデイリー掃除や消臭効果に効果的です。
  • アルミ製品には使用しない
    アルミと重曹の成分の相性が悪いので黒ずみの原因になります。
  • 重曹袋は密閉する
    湿気で重曹が固まります。
    品質を守りためには密閉して保管しましょう。
重曹は重曹の良さを知って扱い方を間違わなければとても便利な洗剤です。
重曹の知識をつけてスプレーボトルが詰まる悩みを解消して、毎日快適に掃除をしてくださいね。