卒業式で着る洋服、小学生女子の人気スタイルと袴問題を調査

小学生の卒業式はどんな洋服を着てもOKとされていますが、卒業式という式典にふさわしい洋服を選ぶことが大切です。

そこで今回は、洋服選びで悩むことが多い、小学生女子の卒服について調べてみました。洋服の選び方やポイント、避けたい洋服がありますので、洋服選びの参考にしてはいかがでしょうか。

また最近は洋服ではなく和装(袴)を選ぶ小学生も増えています。
袴を着用する場合の注意点、自粛を呼びかける自治体が増えている問題にも触れたいと思います。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

小学校でママ友がいない人はどんなタイプ?ママ友の作り方とは

子供が小学校に上がると同時に、今まで仲の良かったお友達やママ友と離れてしまうことはよくあることです。...

私立大学の学費で理系が文系よりも高い理由と学費を抑えるヒント

私立大学の学費は高いのは常識の範囲かもしれませんが、文系よりも理系、理系でも学部によって学費にかなり...

卒業式の服装【小学校の場合】選び方のマナーやおすすめを紹介

卒業式での服装について、小学校の卒業式で子供にどんな服装をさせたらいいのか悩む親御さんもいるでしょう...

小学生の子供の体育館シューズや上靴の選び方をご紹介

小学校に入学する際、子供の上靴や体育館シューズが指定されている場合と、そうではない場合があります。指...

小学校を子どもが休む時の電話の掛け方と伝え方・親がすべきこと

子どもの急な発熱や体調不良などが原因で小学校をお休みしなければいけなくなった際、親は学校に休む連絡を...

ダンスの自宅練習で必要になる鏡、ダンス用鏡の選び方と注意点

ダンスを習っている子供から「自宅練習用の大きな鏡が欲しい」と言われることも多いようです。ダンス上...

小学校の卒業式の服に悩む時には、女子の定番3選

卒業式は子供はもちろん親にとっても一大イベントです。6年間の思い出が蘇り感慨深い時間を過ごされる...

押入れ収納【おもちゃの収納】自分で片付けられるコツを紹介

おもちゃは増えていくけど、収納場所は限られていますね。そんなときにおすすめなのが押入れ収納です。...

文化祭でダンスを踊る時、女子ならこんなことをしてみよう

文化祭で行う出し物の定番と言えばダンスですよね。しかし、ダンスと一口に言っても、激しいものやスロ...

重曹で足の臭いをなんとかしたい!靴の臭いを取る方法

足の臭いのする靴をどうにかしたいときにおすすめなのが重曹です。掃除にも使われる重曹ですが、臭いを取り...

ショートヘアでも出来るアレンジ、学校にしていきたくなる髪型

ショートヘアが好きな女子高校生のお悩みで多いのがヘアアレンジがしづらいこと。校則が厳しかったり、...

高校がつまらないなら、毎日の生活を楽しむ方法を実践しよう

中学を卒業して、新しい高校生活を始めたものの、自分が思っていたのとは違い、「なんだか毎日が楽しくない...

お盆の墓参りに行かないのはOK?お盆の意味と行けない時の対策

お盆になると、ご先祖様の眠るお墓に墓参りに行きます。ですが、どうしても仕事を休むことができず、墓参り...

上靴の名前書きについて。小学校の場合の書き方やおすすめの位置

子供の小学校の持ち物には必ず名前が必要です。上靴にももちろん名前書きをしますが、書こうと思っ...

重曹と酢の面白い実験のやり方。火山の噴火も体験出来る方法

科学や実験が好きなお子様におすすめ、夏休みの自由研究にぴったりな実験を紹介します。使うものは自宅...

スポンサーリンク

卒業式で着る洋服。小学生女子に多いスタイルと選び方のポイント

小学校の卒業式は服装が自由なので、子どもが好きな服や親が着せたい服といった基準で選ぶことができます。
男の子ならスーツが一般的ですが、女の子の場合なら種類も豊富です。洋服ならスーツやワンピース、アンサンブルがありますし、袴といった和装を選ぶこともできます。

スーツならジャケットとスカート又はパンツが分かれているので、卒業式以外でも単品で使うことができます

デザインに凝ったものではなく、オーソドックスな定番スタイルのスーツを選ぶと良いでしょう。淋しく感じるときはコサージュをつけたりヘアアクセサリーで工夫してみてください。
ワンピースもキチンと見えて女の子らしいスタイルになります。ジャケットを重ねるアンサンブルスタイルなら季節を問わず一年中着ることができます。

ワンピース1枚よりもジャケットやボレロがついているものをおすすめします。

ワンピースの場合も個性的なデザインではなく、シンプルなものを選ぶのがポイントです。

特に中学校の入学式でも着たいと考えているのなら、あまりに特徴的なデザインや色柄だと見飽きてしまったり、着回しているのがはっきりと見てわかります。
落ち着いたシンプルなデザインなら他のアイテムを変えるだけで違う印象にすることができます。また、ワンピースの上にカーディガンを羽織ってカジュアルに使うこともできます。

和装の場合は卒業式の1度きりしか着ないということになってしまいます。新しく購入するよりは知り合いに借りたりレンタル店を利用するのがおすすめです。

小学生の卒業式で避けたい洋服は?くだけ過ぎても派手過ぎてもダメ

小学校の卒業式ならいつもよりおめかしをして、ワンピースやスーツなど普段は着ない服装をします。小学校によっては卒業式でもカジュアルな服装のところもあります。キチンとした洋服を用意しても着るのは卒業式の一度だけとなることも多く、着回しも難しいと勿体ない気もしますよね。それでも小学校の卒業式は一生に一度きりです。きちんとした服装をするようにしてください。

卒業式に服装の決まりはありません

あらたまった式であることと周りの服装を意識してきちんとした服装をしてください。普段着のシャツとパンツや、ブランド物であってもスウェット地やジャージでは周りから浮いてしまいます。

スーツよりもカジュアルにしたいのなら、襟のついたシャツにスカートといった服装にしてください。

必ずしも上下揃ったスーツやワンピースではなくても、シャツとスカートなら上からカーディガンやブレザーを羽織るという格好でも良いでしょう。

ここぞとばかりに派手な服装もよくありません。学校という場を意識した服装を選んでください。

紺がグレーといった落ち着いた色を選び、派手な柄や個性的なデザインは避けるようにしてください。結婚式や発表会で着るようなドレスも卒業式には不釣り合いになってしまいます。

小学生が卒業式で着る洋服は一度きりの場合がほとんど。だからこそ後悔しない洋服選びを

卒業式に着る洋服はなかなか着る機会もないことと思います。たった一度きりのためにお金を使うのは勿体ない気もしますよね。

ですが、一度きりだからこそ、後悔のないように選ぶことも大切です。

あまりお金をかけたくないのなら価格重視でも構いません。

  • せっかくだから良いものをと考えるのなら、品質重視で選んでください。品質を優先すると高価になってしまいますが、他の人と服装がかぶることもなく、サイズもぴったりで見た目も満足できるでしょう。
  • 価格重視で少しでも安く手に入れたいときは近くのスーパーなどで買う場合が多くなりますが、同じ服装の人も多くなる可能性が高くなります。フリマサイトやネットオークションなどを利用して賢く手に入れてください。

スカートを履く場合は丈に注意が必要

卒業証書を受け取るためにステージに上がった時、スカートの丈が短いと脚がまる見えになってしまったり、お辞儀をした時に下着が見えてしまう場合もあります。短すぎる丈だとサイズが合っていないように見えることもあります。試着した時に確認しておきましょう。

最近の流行り洋服よりも袴。小学生の卒業式で袴を着用する場合の注意点

卒業式の袴スタイルは大学のイメージがありますが、小学校の卒業式でも人気のスタイルのようです。

小学校によっては袴スタイルが多く見られるところもあります

袴はなかなか着る機会がないので、卒業式に袴を着ることで思い出深いものになることでしょう。

袴を選ぶときは注意したい点があります。

着物に慣れていないため着崩れをしてしまう可能性があります。きちんと着付けをしてもらっても卒業式には着崩れを起こしているということもあります。トイレに行くときや座るとき、学校までの移動でも常に注意が必要です。

卒業式の時期はまだ寒いため、防寒対策もしっかりしてください

保温効果のある下着をきたりカイロを用意しておきましょう。また、道路の状態が悪いことも多いため、草履よりはブーツを履くことをおすすめします。スーツやワンピースなら心配いらないことも、和装だと気をつけなければならないことがあります。歩き方からトイレまでいつもとは勝手が違いますので、気をつけてくださいね。

袴で卒業式を迎える小学生が増えている一方で問題も。自粛を呼びかける自治体も増えている

小学校や自治体によっては袴の自粛を呼びかけているところもあります。

人気の袴ですが、実際に着てみると想定外のことも多いのも事実です

着慣れないことで動きに制限がかかり、帯を締めていることで苦しくなってしまうケースもあります。着付けや髪型のセットのために朝の早い時間から支度をし、長時間かかるため卒業式で体調を崩してしまう場合もあるようです。

着崩れすることで卒業式に集中できないという問題もあります。せっかくの卒業式にと用意した袴なのに、これでは台無しですよね。

また、経済的な面でも問題があります。

袴一式のレンタル料は高額になるため、経済的にかなりの負担になり、家庭によっては用意できずに卒業式で格差が発生してしまうことも懸念されているようです。

小学校の卒業式の服装は自由ではありますが、このような働きかけがあったときはしっかり考慮するようにしてください。他の卒業生がどんな服装をするのか調べておき、周りに合わせることも必要です。