【毛玉の取り方】スポンジをつかった方法の注意点や毛玉予防方法

お気に入りの洋服に毛玉がついてしまった!なんてことありますよね。しかも出掛ける直前に気がついてしまうことも。

そんなときは、どの様にして毛玉取りを行っていますか?実はお家にあるスポンジをつかって毛玉を取り除くこともできます。

しかしスポンジを使った取り方には注意が必要となります。しっかりと注意点を確認してお気に入りの洋服を傷めないようにして、毛玉取りを行ってください。

またその他の毛玉取りの方法や、毛玉の予防方法についても紹介をしていますので、そちらも参考になさってくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

階段に使う掃除機でおすすめはコードレス選び方について

階段も掃除機でスッキリきれいにしたい!というときにはどのような掃除機を選べばいいのでしょうか?階段の...

陶器をレンジで使うと割れる?電子レンジの使い方について

陶器の食器をレンジで使うと割れるというのは本当?陶器のお皿でも気にせずレンジで温めてはいませんか?...

スキレットの手入れ方法!サビた時のお手入れと使用後の洗い方

スキレットを使って料理を作ろうと思ったらサビを発見。こんなとき、どのようにお手入れをすればスキレット...

タンブラーがコーヒー臭いときの臭いの消し方と着色汚れの洗い方

タンブラーにコーヒーを入れたとき、タンブラーの中にコーヒーの臭いが染み付いてなかなか取れなくなってし...

クエン酸の食用はスーパーのどこの売り場?購入場所をご紹介

お掃除に活躍すると言われているクエン酸。しかしお掃除だけでなく食用としても、スーパーなどで販売されて...

毛玉の取り方【裏技を紹介!】家にあるもので今すぐスッキリ

洋服にできてしまった毛玉の取り方について、とても簡単な裏技があるのを知っていますか?せっかくなら家に...

小さい虫が大量発生!虫の正体や大量発生の原因、駆除方法を解説

ベランダに小さい虫が大量発生した経験ありませんか?網戸もすり抜けるほどの小さい虫たち。それが大量...

グリルにはアルミホイル?それとも水?魚の焼き方について

水を張るタイプのグリルにアルミホイルは使えるのでしょうか。網に魚がくっつくのを防ぐためにアルミホイル...

正月の掃除はいつから?三が日まで休む家事と縁起にまつわるお話

「正月は掃除をしてはいけない」という話を聞いた事がある人もいますよね。ですが、生活をしている...

気がついたら毛玉が!毛玉ができる原因とできやすい素材について

同じ様に着ていても毛玉ができやすい洋服があると思いませんか?どうして毛玉のでき方にはばらつきがあるの...

鍋の焦げ付きを重曹・酢・天日干しで綺麗に落とす方法を解説

調理の最中にうっかり鍋を焦げ付かせてしまうこともあります。鍋に焦げ付きができてしまうと、なかなか元の...

布団乾燥機は衣類乾燥にも役立つ?乾燥機別の衣類乾燥のやり方

梅雨の時期に突入すると、洗濯物が乾かずに困ってしまいますよね。そして洗濯物が乾かないと、生乾き臭が発...

ふきんの洗い方とレンジを使った簡単にできる除菌方法を紹介

毎日使うふきんは正しい洗い方で汚れを落としてから除菌をする必要があります。このとき、ふきんの除菌...

やかんの茶渋にクエン酸が効果的!やかんの中をきれいにする方法

やかんで麦茶を煮出したり、ほうじ茶を煮出したりと、毎日のように使っている方も多いと思います。お茶を煮...

鍋の焦げ付きは酢で落とせるのでしょうか?焦げの取り方について

鍋が焦げ付いてしまったときにはどのようにして落としたらいいのでしょう。ゴシゴシと長い時間鍋をこするよ...

スポンサーリンク

スポンジを使った毛玉の取り方

お気に入りの洋服は、何度も着ているうちに毛玉ができてしまいます。

毛玉が付いていると、せっかくの洋服が台無しになってしまいます。

毛玉が付いた洋服はもう着ないという人もいるかもしれませんが、家にあるもので簡単に毛玉を取る事ができれば、もう一度着たいですよね?

毛玉を取るのに役立つ道具がスポンジ

キッチンで食器洗いに使うスポンジで、毛玉を取る事ができます。

スポンジには、表と裏があり毛玉取りに使うのは裏の部分です。

鍋のこげなどを落とせるように、硬くなっている方の面を使います。

  1. スポンジの硬い面を毛玉の取りたい部分に当てます。
  2. 力を入れてこするのではなく、優しく撫でるようにして毛玉を取り除いていきます。
力を入れると生地を傷めてしまうので、注意しながら行ってください。

スポンジを使った毛玉の取り方の注意点

スポンジを使えば、気になっていた毛玉を簡単に取り除く事ができます。

毛玉取りで一番注意したい事は力加減

毛玉を取りたい気持ちが強すぎて、ゴシゴシこすってはいけません。

強くこすると毛玉がたくさん取れますが、毛玉のないところの繊維も引き出してしまう事になります。

毛玉がなくなり、一見綺麗になったように見えても、実は生地の寿命を縮めてしまっている事もあります。

こするときに力を入れると、服が毛羽立って、再び毛玉の原因になるという悪循環に陥ってしまう事もあります。

スポンジはなるべく硬めのものがおすすめ

柔らかすぎるスポンジの場合、毛玉を取る事ができません。

たくさんの毛玉を一気に全部取ろうとするのではなく、取れる分だけ取るように心がけると生地を傷めず上手に毛玉を取る事ができます。

スポンジ以外の毛玉の取り方

スポンジ以外で毛玉を取る方法は、毛玉取り器や毛玉取りブラシがあります。

毛玉取りブラシや毛玉取り器は、その名の通り毛玉を取るためのグッズ

専用のグッズなので、生地を傷めにくく、綺麗に毛玉を取る事ができます。

特にコンセントタイプの毛玉取り器なら、最初から最後までパワーが持続するので、ニットやコートなどの大物でもストレスなく使う事ができます。

家にある物で毛玉を取りたい場合は、T字カミソリを使ってみてはいかがでしょうか?

毛玉ができてしまった部分にT字カミソリを当てて、優しく撫でていくと毛玉を取る事ができます。

決して歯を立てずに力を抜いて優しく撫でるのがポイントです。

毛玉のできた部分を地道にはさみで切り取る方法

生地を切ってしまわないように、生地とはさみを平行にしてカットしていきます。

一番原始的な方法ですが、生地を傷めることなく、丁寧に毛玉を取る事ができます。

毛玉を手で引きちぎったり、粘着テープで取る事は絶対にやってはいけません。

いちばんおすすめな毛玉の取り方とその理由

毛玉を取るのに一番おすすめな方法は、毛玉取り器や毛玉取りブラシなどの毛穴を取るために作られた専用の道具を使うことです。

洋服の毛羽立ち具合によって、毛玉取り器と毛玉取りブラシを使い分け

毛羽立っていない洋服には毛玉取り器がおすすめです。

毛羽立っていない洋服に毛玉取りブラシを使うと、洋服を毛羽立たせてしまう可能性があります。

広範囲に毛玉がある場合も、毛玉取り器を使えば力を使わずに毛玉がたくさん取れるので良いでしょう。

毛羽立っている洋服には、毛玉取りブラシがおすすめです。

毛羽立ちに合わせて、優しくブラッシングして毛玉を取ってあげましょう。

毛羽立っている洋服に毛玉取り器を使ってしまうと、取らなくても良い毛羽まで切り取られてしまう可能性があるので、必ずブラシを使いましょう。

毛玉取りをすると、洋服にダメージを与える事になってしまいます。ダメージを最小限に抑えるために、それぞれの洋服に合った毛玉の取り方を心がけましょう。

毛玉をなるべくつけない日頃のお手入れ

毛玉取りによって洋服にダメージを与えないためにも、なるべく毛玉を作らないようにする事が大切です。

毛玉ができてしまう原因は「摩擦」

洋服を着ると色々な摩擦が起こります。

  • アウターとインナーの間で起こる摩擦、カバンと洋服が触れることによる摩擦、テーブルにひじを付くことでも摩擦は起こります。
  • 机で字を書いているだけでも、袖と机の間で摩擦が起きてしまうのです。
  • 洗濯機で洋服を洗うことでも、洋服と洋服がぶつかり合って、摩擦が起きてしまっています。

もはや摩擦から逃げる事はできないと言えるでしょう。

少しでも摩擦を減らすためには、毛玉のできやすい洋服は摩擦のおきにくい手洗いコースで洗ったり、洗剤を変えてみるなどの工夫が必要です。

毛玉のできやすい洋服を着た後はブラシを使って毛並みを整えてあげると良いでしょう。

お気に入りの洋服でも、着る間隔をしっかりあけることも大切です。

たくさん着れば、それだけ毛玉ができてしまうリスクが高まります。普段からちょっとしたことを気をつけて、毛玉ができないように注意しながら生活しましょう。