チャーハンをパラパラに作ろう!フライパンの振り方のコツを解説

自宅でチャーハンを作る時、フライパンを上手に振ることができずに振り方のコツを知りたいと思うことがあります。

うまく振ることができれば、お店で食べるようなパラパラ炒飯の味を再現できるのではないかと、四苦八苦している人もいるのではないでしょうか。

ここでは、チャーハンを作る時のフライパンの振り方についてお伝えします。実際にどのように振れば良いのかを知って、美味しいチャーハンを作りましょう。

またフライパンを上手に振ることができるようになる練習方法や、美味しいチャーハンを作るコツについてもご紹介します。

こちらも是非参考にして、自宅で美味しいチャーハンを味わいましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

献立を簡単に節約できるコツ!ムリなく続けるためにできること

毎日の献立は簡単にできて節約もできるものが一番です。しかし、食費の節約を意識したいけど、献立をいつも...

魚焼きグリルで作るレシピ!プレートを使った簡単調理

家で焼き魚を食べた日の片付けで面倒なのが、魚焼きグリルです。魚の皮が網にこびりついて、こすってもなか...

自宅焼肉の材料は?お肉を美味しくする方法とおすすめの野菜

美味しい焼肉が食べたいと思っても、実際に焼肉屋さんに行って焼肉を食べると、お金がかかってしまいます。...

やかんに麦茶を入れっぱなしにするのはNG美味しさは半減します

やかんで麦茶を作ることも多いと思いますが、麦茶の美味しさを最後まで絞り取ろうと、長時間入れっぱなしし...

ホットケーキミックスを炊飯器に入れて簡単に蒸しパンを作りたい

ホットケーキミックスと言えば、言わずと知れたホットケーキの材料ですが、一緒に入れる材料や調理の仕方を...

唐揚げを揚げた油は再利用できる?方法と廃棄の目安・処分方法

たった一度唐揚げを揚げただけの油を処分してしまうのはもったいないと感じてしまうものです。一度しか使用...

簡単朝食は食パンで!おすすめレシピや美味しいコツを紹介

簡単に朝食を作るときに便利なのが食パン。朝はご飯よりもパン派という人もいるのではないでしょうか?...

ホットケーキミックスでふわふわな作り方のコツとおすすめを紹介

ホットケーキミックスを使ってふわふわなホットケーキを作るには、作り方にコツがあるんです。そのコツをお...

ホットケーキミックスと豆腐を混ぜてレンジでチンの簡単レシピ

ホットケーキミックスはお菓子作りに大活躍する今一番人気とも言える材料のひとつです。普通に卵や牛乳...

大根の保存法!土に埋めて長期保存・冷凍や冷蔵で保存する方法

大根がたくさんある場合はすぐに使い切ることはできません。大根を長期間保存したいときは、土の中に埋める...

ホットケーキミックスを卵なしで使うなら朝食にもおすすめ

ホットケーキミックスを卵なしで朝食に使いたいときにはどのようにしてアレンジしたらいいのでしょうか?...

ホットケーキミックスで作る蒸しパンのココア味の美味しいレシピ

お子様の朝食やおやつにホットケーキミックスを使って蒸しパンをつくってみませんか。ホットケーキミックス...

大根の葉には栄養が!無駄にしない活用術とは

大根を調理する時、ほとんどの人は葉を捨てていると思いますが、実は大根の葉には栄養が詰まっているのです...

ホットケーキミックスでドーナツを揚げずにレンジで作りたい

ホットケーキミックスは、ホットケーキだけではなく、ドーナツも作れるのはご存知の方も多いと思いますが、...

ホットケーキミックスでマフィンをしっとりふわふわに作るコツ

ホットケーキミックスがあればマフィンも簡単に作ることができます。しっとりと美味しいマフィンが家で...

スポンサーリンク

チャーハンを作る時のフライパンの振り方!力のかけ方のコツと振る時の意識の仕方

チャーハン作りでフライパンを振るときは、ただ前に押し出すのではなく引く加減が重要となります。

前に押し出す力が強いとチャーハンが飛び散ってしまいます。前に振る力加減よりも引く力加減を少し強めにしましょう。

フライパンはどのようなものを使っていますか?

目玉焼きを作る、お肉を焼くのであれば浅いフライパンでもいいですがチャーハンや野菜炒めなど、具を回す、煽るようなものを作るのであれば深めのものがいいでしょう。

とくにチャーハンをよく作る、美味しいチャーハンを作りたいのであれば深めのフライパンを用意しましょう。

一人前のチャーハンであれば24センチ、26センチ、二人前を作るのであれば28センチの深さのあるものがおすすめです。

どんなに深さがあっても、チャーハンの量が多いと散らかってしまいます。鍋に合った量で作りましょう。

家で作るときは、そこまでフライパンを振らなくても大丈夫です。もし振らなければ焦げてしまうのというのであればそれは火が強すぎです。

チャーハンを作る時はこうやってフライパンを扱おう!フライパンの振り方実践編

まずは、チャーハンがフライパンにくっついていないか確認してください。もし、卵や具、米がフライパンにくっついてしまっているならヘラで剥がしてください。フライパンを降る前に、卵、具、米がある程度混ざっているかも重要となります。

チャーハンを煽る準備ができたら、フライパンをナナメにして奥のヘリ部分に向けて具を寄せるように降って、すぐに後ろに引きます。

この動作を繰り返してください。難しいようなら、ヘラで返しましょう。ガスコンロであれば、フライパンを上に持ち上げることができますがIHの場合は上に持ち上げてしまうと熱源から離れてしまいます。そうなると、火にかけていない状態となってしまうのでヘラやフライ返しで混ぜましょう。

IHの電源を切ってから、フライパンを振りましょう。

パラパラのチャーハンを作りたい!フライパンの振り方を練習する方法

生米やマカロニを使ってフライパンを振る練習をしましょう。

火にかける必要はありません。平らなところにフライパンを置いて、振る練習をしてください。フライパンは上下に振るのではなく前後にふるとよいことがわかると思います。

少ない量で練習をして慣れてきたら量を増やしていきましょう。

とにかく実践でやりたいという人は、散らかってもいいという気持ちでフライパンを振ってください。料理人も、勢いよく振ればこぼすことはあります。

こぼさないようにと、変な力加減で行うよりも少しくらいこぼれてもいいという気持ちで行ってみましょう。

パラパラのチャーハンを作るコツは、温かいご飯を使うことです。炊きたてご飯や冷たいままのご飯はチャーハンに向いていません。炊きたての御飯は水分量が多いのでべちゃべちゃになりやすく、冷たいご飯はほぐれる、具と混ざるまで時間がかかります。

このため、炊きたてでも冷たいでもない温かいご飯が丁度よいのです。

チャーハンを作る時にフライパンを振る理由

お店でプロが作る料理人が鍋を振ってチャーハンを作るのは、火力が強く振らなければ焦げてしまうためです。家のコンロはどんなに強火でも火力が違うのでお店のように熱心に振る必要はないのです。

家で作るときはできるだけ、火からはなさずヘラで切るように混ぜご飯を返して作ることをおすすめします。

お家で作るチャーハン、何かひと味足りないなと思うことはありませんか?ネギやハムで作る素朴なチャーハンもいいですが、家でも美味しいチャーハンを食べたいのであればチャーシューを入れましょう!

このチャーシューが入っているかいないかでチャーハンは決まるといっても過言ではありません。

チャーシューの作り方

  • 豚肉(バラ肉塊もしくは肩ロース肉)500グラム
  • 生姜  お好み
  • ネギ  お好み
  • 砂糖  大さじ1
  • 水   200CC
  • 酒   200CC
  • 醤油  200CC

まず、豚肉、生姜、ネギを水と酒で10分煮ます。アクはとってください。砂糖を入れて10分煮ます。火を止め30分置き醤油を入れ5分煮て下さい。

家で作れる美味しいチャーハンの作り方!パラパラチャーハンを作るコツ

チャーハンを作るときには、ご飯を炒める前に卵か油を混ぜましょう。ご飯は炒めると、お米同士がくっついてしまいます。それを防ぐために先に卵や油でコーティングしておくのです。マヨネーズでもOKです。

ご飯を炒めるときには、切るように混ぜてください。具はできるだけ水分の少ないものを使うといいでしょう。定番のネギやハムがおすすめです。玉ねぎや人参などを入れる場合は、別に炒めるかレンジで火を通しておくといいでしょう。

味付けは塩コショウですが、最後に醤油を足すときにはチャーハンにかけるのではなく鍋肌に垂らし蒸発させながら混ぜ合わせてください。醤油で味をつけようとすると水分が多くなりしょっぱくなってしまいがちです。醤油はあくまでも香り付けとなります。

味にコクを出したいのであれば、ラードを足したり中華だしを足してください。塩コショウのタイミングで入れるといいでしょう。

卵を炒めるときは強火ですが、ご飯を入れるタイミング中火にしてある程度混ざったら弱火にしましょう。