下水の臭いの対処法!マンションの下水の嫌な臭いの原因と対策

住んでいるマンションの下水から嫌な臭いがしてくるととても不快なものです。臭いの原因を知って、どうにか対処できないかと考える人もいるのではないでしょうか。

ここでは、マンションのキッチン・お風呂・洗濯機・トイレの下水から嫌な臭いがする原因と対策についてお伝えします。自分でできる対策をご紹介しますので、是非試してみてください。

嫌な臭いを発生させたまま生活をするのは嫌ですよね。下水の臭いを解消して、快適な生活ができるようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

五徳の掃除はつけ置きがおすすめ!つけ置き掃除方法を紹介します

五徳の掃除はつけ置きが楽ちん!五徳についてしまったベタベタや頑固なコゲなどはこうしてつけ置きをすると...

シンクに蓋がないけれどつけおきしたい時のアイディアや代用品

キッチン用品は常に清潔でいたいものですね。水筒やグラスやお弁当箱やまな板などなど、使っているうち...

重曹はお風呂の追い焚きにもOK!使って便利な理由や注意点

家庭で安心に使える重曹はお風呂に入れて追い焚きする使い方もおすすめです。お風呂の追い焚きは節約に...

玄関のたたきを綺麗に掃除して、気持ちの良い家にしましょう

玄関のたたきは、靴を脱ぎ履きする場所ですので、砂ぼこりなどで汚れがちですよね。きちんと掃除をしな...

ユニットバス換気扇の掃除方法とポイント!定期的な掃除が大切

ユニットバス内の掃除は気をつけていても、意外と盲点なのが換気扇の掃除です。そうはいっても、天井に...

五徳の掃除はセスキと重曹で綺麗に!頑固汚れや軽い汚れの掃除法

毎日料理をしていると、五徳やガスコンロの汚れが気になることがあります。綺麗に掃除をしたいと思っても、...

黒カビの落とし方!ゴムパッキンの頑固なカビをキレイにする方法

浴室にできてしまった黒カビは、いつものお掃除ではそう簡単にはきれいになりません。黒カビが気になって、...

グリルの掃除はこの洗剤を使って汚れを落としましょう

グリルの掃除はどのような洗剤を使えばいいのでしょうか?いつも使っている中性洗剤で落とそうとするとなか...

モップに雑巾を挟む方法は使いやすい?いろいろなフロアモップ

床のフローリングのお掃除はどうしていますか?フローリングの部分が少ないと雑巾を使って掃除をしても、す...

テフロンのフライパンの焦げ落とし方法や扱い方を紹介します

テフロンのフライパンの焦げ落としはどのようにしたらいいのでしょうか?ゴシゴシこすってしまうとテフロン...

ふきんを煮洗で消毒!重曹で煮洗いする手順と清潔に保つ方法

キッチンで使用しているふきんから嫌な臭いがしてきたら、ふきんを清潔に保つためにも消毒して使用すること...

モップを使った掃除!水拭きモップの種類や使い方について

毎日の掃除、特に水拭きを面倒だと感じる方も少なくはないのでは?しかし床の水拭き掃除を怠ると、知らず知...

エタノールで掃除!トイレ掃除の効果と掃除方法・注意点を解説

トイレの掃除をするときは「エタノール」を使用して掃除をすると便利です。ですが、エタノールを使った掃除...

毛玉のカミソリを使った上手な取り方。2種類のカミソリとコツ

お気に入りのセーターやニットにできた毛玉が目立つと感じることはありませんか?着ている時や、衣替え...

やかんの掃除はクエン酸でスッキリ簡単!おすすめや予防法を紹介

やかんの内側の気になる汚れを掃除するには、安全な洗剤を使いたいですね。そんなときにおすすめなのが...

スポンサーリンク

マンションのキッチン・下水の臭いの原因は排水トラップが原因かも

ここ最近キッチンに近づいたときに生臭い臭いを感じるようになりました。
発生源を調べようと臭いをかいでみると布巾が臭います。布巾に雑菌が発生しているのかと布巾を漂白して除菌しました。しかし、その翌日もやっぱりまだ臭います。やはり臭いの発生源はシンクの排水溝のようです。我が家のキッチンではシンクの排水溝の真上に布巾かけが取り付けられているので、排水溝から上がってきた臭いの直撃を受けて布巾が臭くなったのかもしれません。
旦那さんに排水溝を見てもらうことにしました。私は排水溝の菊割れフタを取りゴミカゴまでは取って掃除をするのですが、それより下は外した事がありませんでした。外れるものとも思っていなかったのです。旦那さんがゴミカゴの下にある灰色のプラスチックの部品(ワントラップ)を外してみると、裏側にびっしりと黄色いカスが付着しています。もの凄い悪臭がワントラップを外すと同時に立ち込め、びっしりと層になって付着した黄色いカスを見て私も旦那さんも呻いてしまいました。
料理をするシンクの内部がこのような状態になっているとは恐ろしいものです。ワントラップとワントラップの下の部分を歯ブラシや割り箸に捨てても良い布を巻きつけて掃除して臭いを解消することができました。

ワントラップの周囲には「封水」と言って臭いがあがってくるのを防ぐ役割をする水が溜まっています。もしゴミカゴを取って封水が見えない場合には何らかの原因で封水がなくなってしまい臭いが発生している状態です。ワントラップが老朽化してひびが入ったりしている場合にも臭いが発生します。
菊割れフタとゴミカゴ、ワントラップを外して状態を確認してみましょう。

マンションの下水の臭い原因が排水トラップの場合の対処法

状態を確認して、我が家と同様にワントラップやその周辺に汚れが付着している場合にはきれいに掃除をしましょう。下水管はずっと下まで続いているので掃除ができる範囲には限界があります。旦那さんは後日排水溝掃除用の長く伸びるワイヤーの掃除道具を購入して更に掃除をしてくれました。今回は掃除をする事により臭いを解消できましたが、また期間の経過とともに汚れは付着するでしょう。そんな時にチラシのある商品が目に付きました。微生物を排水口に定着させて汚れの付着を防ぐという商品です。何種類か販売されているようなので、検討して使用してみようと考えています。

もしワントラップが破損していて、マンションが下水臭い場合には、新しいものに交換しましょう。

また、ワントラップが傾いていたりして隙間が生じる等きちんと設置されていない事が原因の場合もあります。ワントラップを一度外して上から斜めにならないように真っ直ぐに差し込みましょう。

マンションのお風呂の下水の臭いの原因と対処法

マンションのお風呂場が臭う場合にはやはり排水溝から臭いが発生している可能性が高いでしょう。

排水溝は一番上のあみの部分を取り外して掃除をする方は多いと思いますが、その下のワントラップを外して掃除する事は知らない方も多いのではないのでしょうか。私がその一人で、網の下はもう手のつけようが無い部分と思っていました。

思い切ってそのワントラップを開けてみましょう。

恐らくワントラップ自体とその周辺の下水管に汚れがこびりついている事でしょう。
そこを歯ブラシなどで綺麗に洗い、パイプ掃除用の洗剤を多めに流し込んで仕上げをすると、臭いは解消されるでしょう。

下水管の奥の方まで気になる場合には排水口専用の長く伸ばせるワイヤーの掃除道具を購入して使用しましょう。シンクの排水溝とお風呂場の排水口、洗濯機の排水口にも使用できるので家庭に一つあると便利ですね。

洗濯機の下水の臭いがする原因と対処法

洗濯機の置いてある場所は湿気が多い場所である場合があり、カビや悪臭が発生しやすいものです。洗濯機の排水ホースがさし込まれている部分を見てみると、網のような丸い囲いでホースが固定されているタイプの設置方法が多いでしょう。

洗濯機が下水臭い場合はホースを抜いてこの網の囲いを外し、パイプの洗浄剤を入れると配水管の中の汚れが取れて臭いが解消される場合が多いです。

環境に優しい重曹と酢を入れて掃除をすることもできます。方法は、まず重曹1カップを入れてから酢をカップ2分の1程度入れます。

稀に排水とラップが無い場合があります。賃貸住宅の場合には大家さんに排水とラップの設置について交渉してみると良いでしょう。持ち家の場合には業者に依頼して設置してもらいましょう。排水とラップの設置が出来ない場合には臭いが上って来ないように排水ホースと穴の隙間をパテ等で埋めてしまうしかありません。

マンションのトイレの下水の臭いは封水切れが原因!対処法を紹介

家族で旅行に出掛けてしばらく自宅を留守にしていた事があります。しばらく振りに帰宅した我が家の中に入ると懐かしい香りではなく異臭が漂っていました。「これはトイレの臭い」とすぐに分かりトイレを見て見ると、便器の中の水の水位が極端に下がっています。レバーを引いて水を一度流すといつもの水の量に戻りました。
長い間放置しておいたので臭いが上がってくるのを防ぐ封水が減ってしまい、室内に臭いが充満していたのです。
このように封水が蒸発したり何らかの要因で減少していても水を流して元の水位に戻るようであればそれで解決します。
トイレの管の奥で詰まっていて水位が下がってしまう場合もあります。その場合はトイレすっぽん(丸い形の立体的な吸盤のような道具)で詰まりをとりましょう。