クエン酸を使った飲み物の作り方について知りたい

クエン酸と聞いたら、どういった用途を思い出すでしょうか。
酸っぱい飲み物や食べ物の原料として使われていますが、中には掃除に使うと言う人もいるでしょう。
そんな便利なクエン酸ですが、飲み物や食べ物に使うと、酸っぱくて美味しいだけではなく、体にとっても疲労回復に役立つ頼りになるものなのです。
そんなクエン酸を上手に摂れる飲み物の作り方についていくつかご紹介させていただきますので、疲れやすい方や、夏バテ対策をしたいという方は、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

オシャレにケーキを盛り付けたい!盛り付けるときのポイント

オシャレにケーキを盛り付けたい、取り分けたいのになぜか残念…お店のようにきれいに盛り付けるにはどうし...

ホットケーキミックスとふわふわメレンゲで作るパンケーキに挑戦

ホットケーキミックスを使ってパンケーキを作る場合、もっとふわふわにしたいと思いませんか。作り...

ホットケーキミックスで作る蒸しパンのココア味の美味しいレシピ

お子様の朝食やおやつにホットケーキミックスを使って蒸しパンをつくってみませんか。ホットケーキミックス...

鍋の蓋が取れない!今すぐ鍋の蓋を外す方法をご紹介

いつも通りに鍋に蓋をしておいたら、なぜか取れない!そんなことが起こったら、慌ててしまいます。...

ホットケーキミックスで朝ごはん!簡単で子供が喜ぶ朝ごはん作り

お子さんが小さいと、朝ご飯を食べたくないと言う日がありますよね。いつもは喜んで食べるおかずもなぜか受...

簡単朝食!卵を使って出来る朝食のメニューについてご紹介

簡単に朝食を食べようと思て、毎朝トースト1枚にしている人は、結構多いのではないでしょうか。しかし...

ホットケーキミックスでマフィンをしっとりふわふわに作るコツ

ホットケーキミックスがあればマフィンも簡単に作ることができます。しっとりと美味しいマフィンが家で...

ラー油のレシピとは?簡単に作れるオリジナルラー油を紹介

ラー油は簡単に作ることがきます!基本レシピをアレンジすれば、いつでもあなた好みのオリジナルラー油を楽...

冷凍した鮭の賞味期限は?生鮭や加工した鮭の賞味期限について

冷凍すると食品の賞味期限が長くなることはご存知だと思いますが、鮭を冷凍した場合、賞味期限はどのくらい...

ホットケーキミックスお菓子の日持ちの目安やおすすめを紹介

ホットケーキミックスを使ってお菓子作りをするときは、そのお菓子の日持ちが気になります。せっかくなら日...

ワーママにおすすめの時短アイデア!料理の時間を時短するコツ

毎日忙しく仕事をしているママたちの中には、なるべく料理にかかる時間を時短して少しでも自分の時間を確保...

旦那のお弁当を作りを楽にするための簡単時短お弁当作りのコツ

「毎日のお弁当作りが大変で…」と感じている方は多いと思います。旦那さんが毎日お弁当を持っていくという...

大根の葉には栄養が!無駄にしない活用術とは

大根を調理する時、ほとんどの人は葉を捨てていると思いますが、実は大根の葉には栄養が詰まっているのです...

ホットケーキミックスの朝ごはんは子供が喜ぶ!簡単レシピを紹介

ホットケーキミックスを使った朝ごはんは子供が食べやすくて、忙しい朝でも簡単に作れるので人気があります...

ホットケーキミックスと炊飯器で紅茶を使った簡単ケーキを紹介

ホットケーキミックスで炊飯器を使ったケーキづくりは簡単で人気があります。お好みの紅茶を使えば、ほ...

スポンサーリンク

クエン酸とはどういったものなのか

クエン酸は酸味の成分で、酸っぱさが特徴です。クエン酸と言ったらレモンを想像する人も多いのではないでしょうか。レモンのような柑橘系のフルーツに多く含まれている成分です。また、フルーツの他に梅干しにもクエン酸が多く含まれています。

疲れた時にはクエン酸が良いと言いますが、他にも様々な効果があります。体に必要なミネラル類は、吸収しにくいという特徴から不足しがちになってしまいます。特にカルシウムや鉄分といったミネラルはサプリメントで補っているという人も多いでしょう。クエン酸にはこれらのミネラルの吸収を高める働きもあるのです。

特に夏は汗を大量にかくためミネラル分も不足しがちになってしまいます。クエン酸を上手に取り入れて、体の中から良い状態にしていきましょう。

クエン酸といえばレモン、レモンの美味しい飲み物の作り方

クエン酸といったら酸っぱさをイメージしますよね。酸っぱい果物の代表でもあるレモンを使って夏に美味しいジュースを作ってみてください。爽やかな酸味がバテた体に心地よく入り込んでいきますよ。さっぱりしているのでゴクゴクいけちゃいます。

レモンジュースの作り方

レモンをよく洗ったら半分に切り、搾り器などで絞ってください。絞ったレモン果汁に水と砂糖を加えてよく混ぜたらできあがりです。

水500mlに対してレモンは1~2こ、砂糖を大さじ2杯加えてください。甘みや酸味は好みで調整してくださいね。
水の代わりに炭酸を使うとレモンソーダが出来上がります。

レモンシロップを作っておくと、水や炭酸で割るだけですぐに美味しいジュースが出来上がります。牛乳で割るとヨーグルト風の飲み物になりますよ。

レモンシロップの作り方

レモンは皮をむいて3ミリ程度にスライスします。清潔なビンを用意して、レモンのスライスとグラニュー糖を交互に入れます。グラニュー糖はレモンと同じ量がおすすめです。レモン400gならグラニュー糖400gを加えてください。甘みは好みで加減してくださいね。グラニュー糖とハチミツという組み合わせもオススメです。

あとは冷暗所で保管します。1週間ほどするとレモン果汁と砂糖が混ざり合ってシロップの完成です。

クエン酸で疲労回復!梅を使った飲み物の作り方

酸っぱい飲み物といったら梅ジュースも人気です。梅が出回る季節になったら梅シロップを作っておくと、暑い夏も元気に乗り切ることができそうですね。

梅シロップの作り方

青梅を1kgに対して、氷砂糖も同量の1kgを使います。梅シロップあ1ヶ月ほどかけて作ります。保存するためのビンは必ず消毒して乾かし、清潔な状態にしてください。

青梅は丁寧に洗っていきます。手でやさしく扱いながら、流水で洗ってください。洗った青梅は水気をしっかりと拭きとっておきます。

水気を拭きとった青梅は、ヘタを取り除いていきます。ヘタの縁を竹串なぞるとヘタだけを取ることができます。
ヘタを取った青梅を冷凍用の保存袋に入れて、一度凍らせます。凍らせることで梅のエキスが出やすくなります。

一晩冷凍庫に入れた青梅は、凍ったまま保存瓶の中に入れていきます。青梅を少し入れたら、その上に氷砂糖を少し加えます。このようにして保存瓶の中で青梅と氷砂糖の層ができるように詰めていき、3~4層ほど作ってください。最後は氷砂糖になるように詰めます。

蓋をして冷暗所で保管してください。梅からエキスが出てきますので、1日1回はビンを振って混ぜるようにします。1ヶ月ほどしたら梅シロップの完成です。青梅を取り出して、シロップを水で薄めたり炭酸で割っていただきます。

クエン酸プラスで彩りもアップ!紫蘇を使った飲み物の作り方

夏にさっぱりの紫蘇ジュースもおすすめです。クエン酸を加えて作ってみましょう。

紫蘇ジュースの作り方

赤紫蘇の葉を用意してください。赤紫蘇の葉100gに対して水を800ml、砂糖400g、クエン酸大さじ1を使います。

赤紫蘇は水でキレイに洗い、水気を拭き取ってから1枚ずつちぎってください。鍋に水800mlを入れて火にかけ、沸騰したところで赤紫蘇を加えます。アクが出てきますので、丁寧にすくい取ってください。
赤紫蘇は煮ていくと色が抜けて青くなってきます。15分ほど煮たところで青い紫蘇の葉を取り除いてください。残った水が赤く色づいています。ここへ砂糖を加えて更に5分ほど煮て、砂糖を完全に溶かしてください。

粗熱が取れたところでクエン酸を加えてよく混ぜたら出来上がりです。消毒した清潔なビンにうつして冷蔵庫で保管してください。水や炭酸で薄めていただきます。梅ジュースは1ヶ月くらいで飲みきるようにしてくださいね。

簡単で美味しいクエン酸の飲み物の作り方をご紹介

クエン酸の粉末が市販されていますので、それを使うと手軽にクエン酸をとりいれることができます。ただし、クエン酸には掃除用のものも販売されていますので、購入の際は必ず食用のクエン酸を選んでください。

クエン酸の粉末はオレンジジュースなどに加えて飲むこともできます。

クエン酸を入れると酸味が出ますので、ジュースに加えるのならレモンやオレンジといった柑橘系のジュースや梅ジュースなどが良いでしょう。

水とハチミツでクエン酸ジュースを作ることもできます。コップ1杯の水にクエン酸を小さじ1杯程度混ぜるだけです。ハチミツやガムシロップで甘みを加えると飲みやすくなります。炭酸水を使っても美味しいですよ。

夏の暑さでスタミナ切れを起こしそうなときや疲れ気味のときには、疲労回復効果のあるクエン酸を取り入れてみてくださいね。