ホットケーキミックスと炊飯器で紅茶を使った簡単ケーキを紹介

ホットケーキミックスで炊飯器を使ったケーキづくりは簡単で人気があります。
お好みの紅茶を使えば、ほんのり紅茶の香りが漂う美味しいシフォンケーキも簡単に作れておすすめです。
しかし、はじめて炊飯器を使ったケーキづくりをする人には不安もあるでしょう。

そこで、ホットケーキミックスと炊飯器でできる紅茶の簡単ケーキの作り方について、炊飯器を使って作るポイントや作り方のコツなどお伝えしていきましょう。

これで、コツを掴めばまるでカフェで食べたような美味しい紅茶ケーキを作ることができるはずです。ぜひ参考にいろいろな炊飯器ケーキを試してみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

大根の保存法!土に埋めて長期保存・冷凍や冷蔵で保存する方法

大根がたくさんある場合はすぐに使い切ることはできません。大根を長期間保存したいときは、土の中に埋める...

簡単朝食!卵を使って出来る朝食のメニューについてご紹介

簡単に朝食を食べようと思て、毎朝トースト1枚にしている人は、結構多いのではないでしょうか。しかし...

残った肉じゃがのお弁当への入れ方は汁気に注意!コツを教えます

夕食のために作った肉じゃがが余ると、翌日のお弁当に入れようかと考える人も多いでしょう。しかし...

ホットケーキミックスなら卵なしでもOK!ふわスポンジの作り方

ケーキを作ろうと思ったら卵なし!買い物に行くのも面倒!そんなときでも、ホットケーキミックスがあればス...

節約できる献立は一人暮らしにオススメ!簡単にできるコツを紹介

節約できる献立を考えることができれば、一人暮らしの食費の節約ができるでしょう。しかし、いざ献立を...

ホットケーキミックスとふわふわメレンゲで作るパンケーキに挑戦

ホットケーキミックスを使ってパンケーキを作る場合、もっとふわふわにしたいと思いませんか。作り...

ワーママ必見!夕飯作りを時短するコツや時短アイデアを解説

お仕事をしながら家事や育児をしているワーママさんのお悩みで多いのが「夕飯作り」ではないでしょうか。...

献立を簡単に節約できるコツ!ムリなく続けるためにできること

毎日の献立は簡単にできて節約もできるものが一番です。しかし、食費の節約を意識したいけど、献立をいつも...

唐揚げを揚げた油は再利用できる?方法と廃棄の目安・処分方法

たった一度唐揚げを揚げただけの油を処分してしまうのはもったいないと感じてしまうものです。一度しか使用...

簡単朝食は食パンで!おすすめレシピや美味しいコツを紹介

簡単に朝食を作るときに便利なのが食パン。朝はご飯よりもパン派という人もいるのではないでしょうか?...

ホットケーキミックスで蒸しパン!豆腐をプラスでもちもち食感

ホットケーキミックスはどの様に活用をしていますか?もちろん、そのままホットケーキにするのも美味しいで...

ホットケーキミックスでふわふわな作り方のコツとおすすめを紹介

ホットケーキミックスを使ってふわふわなホットケーキを作るには、作り方にコツがあるんです。そのコツをお...

大根の皮むきを上手に行うコツなどについてご紹介

大根は、お味噌汁や鍋など、さまざまな料理に大活躍する野菜のひとつです。しかし、包丁の扱いにあまり...

冷凍保存の方法【野菜編】基本的な保存方法と種類別の保存法

特売で大量に野菜を購入したときや野菜をたくさん頂いたとき、どうやって保存をすればいいのか保存方法に困...

ホットケーキミックスで朝ごはん!簡単で子供が喜ぶ朝ごはん作り

お子さんが小さいと、朝ご飯を食べたくないと言う日がありますよね。いつもは喜んで食べるおかずもなぜか受...

スポンサーリンク

ホットケーキミックスと炊飯器でできる紅茶の簡単ケーキを紹介

お菓子作りをとても簡単にしてくれるものと言えば、ホットケーキミックスですよね。
魔法の粉のようにさえ思えるくらい、失敗なくいろいろなお菓子づくりが出来ます。しかし、ホットケーキミックスを使ってケーキを作ると、とても手軽に失敗なく作れる反面、どうしてもホットケーキミックスっぽい味になってしまいますよね。
そこで今回は、今回は紅茶を使って市販のケーキにも負けない位の美味しさに仕上げる方法をご紹介しましょう。

また、今回ご紹介するレシピは炊飯器を使うので、オーブンやケーキ型が必要なく、思い立ったらいつでも作ることが出来ますし、使う調理器具も泡立て器だけですから、初めてのお菓子作りにもおすすめですよ。
ただし、泡立て器は炊飯釜が傷つかないようにシリコン製のものを用意してくださいね。
ない場合には、ボウルで混ぜ合わせてから炊飯器に流し入れましょう。

ホットケーキミックスを使った紅茶の簡単ケーキの作り方

まずは材料の準備から。

ホットケーキミックス200g、無塩バター30g、卵2個、牛乳150cc、茶葉大さじ1くらい(ティーバック1個でもOK)、砂糖30gを用意します。

  1. 無塩バターをレンジで少し温めて溶かして炊飯釜に入れます。
  2. ホットケーキミックス以外の材料も炊飯釜に入れてよくかき混ぜます。
  3. ホットケーキミックスは3回位に分けて加え、切るようにして粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせます。
  4. すべての材料が混ざったら炊飯スタート。
  5. 炊きあがりのサインが鳴ったら、竹串を刺して確認します。
    竹串に何も生焼けの生地がついてこなければ、完成です。

もしも生焼けの場合には、もう一度炊飯ボタンを押してくださいね。

ホットケーキミックスで紅茶ケーキを炊飯器を使って作るポイント

ホットケーキミックスを使ったお菓子作りでは、あまり失敗することはありません。
しかし、いくつか気をつけたいポイントもあります。

今回は炊飯器を使って紅茶のケーキを作ります。
ですから、炊飯器の取扱説明書には目を通しておきましょう。

炊飯器は機種によって炊飯モードが違います。
ケーキ専用のモードがある場合には、取扱説明書に使い方が記載されていますから、そちらに従ってくださいね。

ケーキ専用のモードが無い場合には、もっともシンプルな炊飯モードを試してみましょう。
多くのレシピが普通の炊飯モードを使っていますから、そういったレシピを選べば失敗の心配も減りますね。

もしも、炊飯が終わってもケーキが生焼けの時には、もう一度普通の炊飯モードを行ってみましょう。
それでも生焼けのままだったら、お手持ちの炊飯器ではケーキを焼き上げることが難しいかもしれません。
また、稀に途中でスイッチが切れてしまったりする機種もあるようです。

炊飯器以外にも上手につくるポイントがあります。
それは調理器具はしっかりと乾いたものを使うこと。

材料の分量を正確に測ることは、お菓子作りの基本です。
しかし、調理器具に水分がついているとその分だけ水分量が変わることになってしまいますよね。
混ざる水分の量によっては失敗の原因となってしまいます。

ホットケーキミックスと炊飯器で紅茶のシフォンケーキの作り方のコツ

ホットケーキミックスを使って炊飯器で紅茶のケーキを作るレシピをご紹介しましたが、先程の手順で作ったケーキの仕上がりは、パウンドケーキのようにややしっかりとした口あたりになります。
ですが、ふわふわのシフォンケーキの様に仕上げることもできますよ。

ホットケーキミックスで作る紅茶のシフォンケーキの作り方

シフォンケーキのふわふわの秘密は卵の白身です。
白身に砂糖を加えながらしっかりと泡立てると、メレンゲと呼ばれるふわふわの泡になります。
泡立て器を引き上げると、ぴゅっと角が立つくらいの固さまでしっかりと泡立ててくださいね。

別なボウルで卵や牛乳、バター、茶葉、ホットケーキミックスと黄身を一緒に混ぜ合わせておき、そこにメレンゲを3回位に分けて加えてさっくりと混ぜ合わせます。

これをバター塗った炊飯釜に入れて、炊飯釜を数回叩いて空気を抜いてから炊飯スタートします。

炊飯器を使ってケーキ作りを失敗したときの対処法とは

ホットケーキミックスを使えば、ほとんどのお菓子は失敗なく作ることが出来ますが、失敗してしまうことももちろんあります。
特に炊飯器を使って紅茶ケーキを作る時の失敗の多くは、「生焼け」でしょう。

一度炊飯スタートして生焼けだった場合には、もう一度炊飯してみましょう。
ほとんどの場合は、この方法でしっかりと焼けるはずです。

また、あと少しだけというような場合や、もう一度炊飯したら焦げてしまいそうという場合には、保温機能を使ってみてください。
20分程度保温して様子を見てみましょう。

2度炊飯しても生焼けになってしまう場合には、量を少なめにして改めて焼いてみるのがおすすめです。
量を減らすことで上手に焼ける場合もありますよ。

お使いの炊飯器によって焼き上がりが異なりますから、いろいろな炊飯モードや保温を試して、一番良い焼き加減のコースを探してみてくださいね。

炊飯器を上手に使って簡単美味しいケーキを楽しみましょう

ホットケーキミックスを使った炊飯器ケーキの最もシンプルなものは、ホットケーキを焼くときと同じタネを炊飯器に流し入れて焼く方法です。
味はホットケーキですが、厚みがありフライパンで焼くよりもふんわりとした仕上がりになります。

味はホットケーキですから、バターやはちみつ、メープルシロップなどと一緒に食べるのも美味しいですし、ハムエッグなどを添えれば朝食や軽食にもぴったりです。

ホットケーキの味が気になる方は、今回ご紹介したように紅茶などを混ぜ込んでケーキに仕上げるのがおすすめです。
ココアや抹茶を使うと、ホットケーキっぽさはほとんど感じられないはずです。マーマレードなどのジャムや潰したバナナ、桃缶、りんごなどを加えると、また違う味を楽しめますよ。

混ぜるだけと手軽な手順で作ることが出来ますから、お子様のおやつタイムや急な来客にも対応できるケーキです。