最近は、スキレットを使ったお料理は主婦の方に人気ですし、キャンプでは定番になったアヒージョを作る時にも活躍します。
便利なスキレットをうっかり焦がしてしまった時には、どのように焦げを落とせば良いのでしょうか?
そこで、スキレットに付いたしつこい焦げの落とし方や、スキレットのお手入れ方法についてご紹介します。長く大切に使うには、使った後にも正しいお手入れをしましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
タンブラーがコーヒー臭いときの臭いの消し方と着色汚れの洗い方
タンブラーにコーヒーを入れたとき、タンブラーの中にコーヒーの臭いが染み付いてなかなか取れなくなってし...
気がついたら毛玉が!毛玉ができる原因とできやすい素材について
同じ様に着ていても毛玉ができやすい洋服があると思いませんか?どうして毛玉のでき方にはばらつきがあるの...
【毛玉の取り方】スポンジをつかった方法の注意点や毛玉予防方法
お気に入りの洋服に毛玉がついてしまった!なんてことありますよね。しかも出掛ける直前に気がついてしまう...
正月の掃除はいつから?三が日まで休む家事と縁起にまつわるお話
「正月は掃除をしてはいけない」という話を聞いた事がある人もいますよね。ですが、生活をしている...
スポンサーリンク
スキレットの最初の手入れで必要な焦げやサビを防止するシーズニング
スキレットで作った料理はそのままスキレットごと出してもおしゃれなので、ホームパーティーなどで活躍する機会も多いと思います。
スキレットを使い始めようと思った時に心配なのが焦げ付きやサビの発生ではないでしょうか。
購入して使い始める前に適切な処理をしておくことで、焦げやサビの心配は少なくなります。
シーズニングはなにもついていないスキレットに油の膜を作ってあげる作業です。
では、そのシーズニングの仕方をご紹介します。
スキレットのシーズニングの手順
- スキレットの表面の汚れや油を磨き落とします。その後はしっかりと洗い流します。
- きれいに洗ったスキレットを火にかけてしっかりと乾燥させます。
- 乾いたら、スキレットに植物油(オリーブオイルなど)をいれて全体に行き渡らせます。中部分だけではなく外側に塗るのも忘れないようにしましょう。
キッチンペーパーを使うとまんべんなく塗りやすいです。 - 油を塗ったスキレットを火にかけたら完成です。
1度だけではなく使いながら何度も繰り返していくことで油が十分にしみ込んでいきますので、段々と使いやすくなり出番も多くなってくるでしょう。
スキレットについた焦げ付きをお湯で緩める方法
シーズニングをしていても不注意で焦げてしまうことはあります。
その際にスキレットの焦げをお湯で落とす方法をみてみましょう。
お湯を使って焦げ付きを落とすときは、使用後すぐに行うと効果的で簡単
焦げ付いたスキレットに水道からでるお湯をあてながらスポンジなどで擦るだけです。
焦げがとれたら、コンロの火で乾燥させれば終了です。
その場合にはスキレットに水をいれて火にかけて沸騰させた後につけ置きします。
熱いお湯につけ置きしておくことで焦げがやわらかくなるのでスポンジでこすって取りやすくなるのです。
それでも焦げがやわらかくならない、擦り取れないというときは沸騰させる前の水に重曹をプラスしてみましょう。
それだけでさらに焦げ付きが取りやすくなります。
スキレットの焦げにはこんなお手入れも効果的
お湯で焦げ付きをやわらかくして取り除く方法の他にも効果的な焦げ付きのとり方があります。
とれない焦げ付きをさらに加熱し、炭の様にしてしまう
焦げ付いたスキレットを強火で加熱します。
そうすると焦げ付いているものがさらに黒くなり炭のようになってしまいます。
そこまで一気に加熱すると反対に焦げが取りやすくなります。
簡単な方法ですが、スキレットの種類によっては空焚きができないものもあるので、確認してから行いましょう。
お湯でやっても空焚きをしてもきれいに落とすことのできなかった焦げを取る最終手段として天日干しがあります。
天日干しをする際には天気が良い日である必要がありますが、おいておくだけなので手間はかかりません。
そうしたら、焦げの部分がはがれやすくなるので、こすってあげると簡単に取れます。
1回で取り切れないときは日数をかけて、何回かこの作業を繰り返してあげるといいですね。
スキレットを長持ちさせる使い方のポイント
スキレットを調理に使う時にどんなことに気を付けるといいのでしょうか。
火力
スキレットの特徴として熱が伝わりやすいということがあります。
ですのでいつものフライパンのときと同じ様に火力を強くしすぎてしまうと、焦げ付いてしまう可能性があるのです。
最初は弱火であたためでそこから中火にかえましょう。
油の量
ヘルシーにしたいからと油を少なくすることもあると思いますが、それもよくありません。
油が少ないことでくっついてしまい、焦げの原因になります。
作った料理を入れっぱなしにしない
スキレットはそのまま食卓にあげることがありますが、食べ残したものを入れたままにしないでください。
または、調理後はそのままおいておかずにお皿に盛り付けましょう。
使ったスキレットはそのまま置きっぱなしにしていると錆びてしまう可能性があります。ですので、使用後はすぐにきれいに洗うことが大切です。
使った後のスキレットの正しいお手入れ方法
使った後のスキレットは洗剤を使わずにタワシなどの固いもので汚れを落として洗います。
焦げついた時のとり方は先ほどご紹介した方法でとります。
最初に行うシーズニングのようにしましょう。
使った後はすぐに洗ったほうがいいスキレットですが、使い終わったものはとても熱いです。
そこに水をかけてしまうとスキレットが割れてしまう原因になるので冷めてから洗うということを覚えておきましょう。
油を塗ったスキレットが冷めたら、新聞紙にくるみましょう。
毎日使うような人はそれ程気にする必要はないかもしれませんが、たまにしか使わない人などは保管するときはできるだけ湿度の低いところに保管するのが好ましいです。