アパートの狭いキッチンでも置ける水切りカゴをご紹介

アパートのキッチンが狭く、水切りカゴを置きたくても置けないという方も多いのではないでしょうか。
水切りカゴを置いてしまうと調理スペースがなくなってしまう、そんなあなたの悩みにお応えします。

場所を取らない、なのに機能的な水切りカゴをご紹介します。
水切りカゴをあえて置かない、という選択肢もありますが、小さくてもコップ数個は置ける水切りカゴはあると便利でしょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

タンブラーがコーヒー臭いときの臭いの消し方と着色汚れの洗い方

タンブラーにコーヒーを入れたとき、タンブラーの中にコーヒーの臭いが染み付いてなかなか取れなくなってし...

毛玉の取り方【裏技を紹介!】家にあるもので今すぐスッキリ

洋服にできてしまった毛玉の取り方について、とても簡単な裏技があるのを知っていますか?せっかくなら家に...

【毛玉の取り方】スポンジをつかった方法の注意点や毛玉予防方法

お気に入りの洋服に毛玉がついてしまった!なんてことありますよね。しかも出掛ける直前に気がついてしまう...

ふきんの洗い方とレンジを使った簡単にできる除菌方法を紹介

毎日使うふきんは正しい洗い方で汚れを落としてから除菌をする必要があります。このとき、ふきんの除菌...

スキレットの手入れ方法!サビた時のお手入れと使用後の洗い方

スキレットを使って料理を作ろうと思ったらサビを発見。こんなとき、どのようにお手入れをすればスキレット...

洗濯物を乾かすには扇風機よりもサーキュレーター?の疑問を解決

洗濯物を部屋干しするなら扇風機ではなくサーキュレーターを使いましょう!扇風機とサーキュレータ...

生地は水通しをしないと色落ちする?水通しの必要性と色落ち

洋服や小物など、お店で自分の気に入ったものが見つからない場合、生地を探して手作りする方法があります。...

階段に使う掃除機でおすすめはコードレス選び方について

階段も掃除機でスッキリきれいにしたい!というときにはどのような掃除機を選べばいいのでしょうか?階段の...

クエン酸の食用はスーパーのどこの売り場?購入場所をご紹介

お掃除に活躍すると言われているクエン酸。しかしお掃除だけでなく食用としても、スーパーなどで販売されて...

グリルの掃除が面倒な方に覚えて欲しい魚焼きグリルの掃除のコツ

家庭で焼き魚を食べることも多いと思いますが、終わった後のグリルの掃除が面倒で、魚料理をあまり作らない...

鍋についた魚の臭いを取る方法。生臭い臭いをスッキリ無臭に

魚を調理したあとに残る、鍋についた魚の臭いにお困りの方はいませんか?力を入れてこすっても、臭いが取れ...

生地の水通しを洗濯機でする方法と脱水やアイロンのコツを紹介

生地の水通しは洗濯機でもすることは可能です。もちろん、洗濯物を使わなくてもできますが、洗濯物を使うと...

【電子レンジの選び方】フラットとターンテーブルの違いについて

電子レンジの買い替えを検討している方は、フラットにするかターンテーブルにするか迷うところです。...

正月の掃除はいつから?三が日まで休む家事と縁起にまつわるお話

「正月は掃除をしてはいけない」という話を聞いた事がある人もいますよね。ですが、生活をしている...

グリルにはアルミホイル?それとも水?魚の焼き方について

水を張るタイプのグリルにアルミホイルは使えるのでしょうか。網に魚がくっつくのを防ぐためにアルミホイル...

スポンサーリンク

アパートの狭いキッチンでも大丈夫、場所を取らない水切りカゴはおすすめ

狭いキッチンであっても水切りカゴは必要ですよね。水切りカゴがないと、洗った食器の水分でキッチンの作業台もすぐにびしょびしょになってしまいます。ですが、キッチンの作業台は食材を切ったりなど料理の際に使う場所でもあります。ここを水切りカゴで占領されてしまったら使いにくくてたまりません。

たたむことができる水切りカゴがおすすめ

普段はたたんでしまっておき、必要なときだけ広げて使うことができます。

たためる水切りカゴは、カゴの形になっているものの他に、シートタイプのものもあります。

カゴタイプの水切りカゴは、使い終わったらぺったんこにして薄くすることができます。

使うときは立体的になるように引っ張り上げるだけです。洗い物が終わったら水切りかごも洗って水気を拭き取り、薄くして片付けることができます。まな板サイズにできたら、調理器具を収納しているところの隙間に入れておいたり、キッチンの空きスペースに立てかけておくこともできますよね。

水切りかごを広げているときに作業台を使いたいときは、一時的に水切りかごをどこかへ移動させておくこともできます。

シートタイプの水切りカゴなら更に場所をとりません。使いたいときは広げてシート状にし、使い終わったらくるくると端から巻いていきます。筒状になっているので収納がラクになります。

たためる水切りカゴには柔らかいシリコン製や衛生面でも安心なステンレス製もあります。大きさや色、素材なども豊富なので好みで選ぶことができますよ。

突っ張りタイプの水切りも狭いアパートのキッチンには最適

水切りカゴは常にキッチンに出したままの方が使い勝手もよくなりますよね。

突っ張りタイプの水切りがおすすめ

突っ張りタイプなら、棒をつっぱらせることができる場所ならちょっとした隙間でも取り付けることができます。

突っ張りタイプの水切りを取り付けるのなら、シンクのすぐそばが良いでしょう。

濡れた食器から水が滴りますので、濡れても問題ない場所を選んでください。

シンクのすぐ横や手前のスペースがおすすめです。幅も10センチもあると取り付けることが可能です。

ですが、食器を置く網の部分のサイズはそれよりも大きいので、邪魔にならないことも考慮してください。

取り付け方は簡単です。

2本の棒をつっぱらせるだけなので、キッチンの作業台の上に脚を乗せたら、上は収納スペースの底の部分とつっぱらせて取り付けます。穴を開けたり壁を傷つけたりする必要もないので、賃貸でも安心して取り付けることができます。

突っ張りタイプの水切りにも、水を受けるトレイがついているものがありますので、水が落ちてきて濡れる心配もありません。

野菜洗いも可能な細長い水切りカゴもアパートの狭いキッチンにぴったり

狭いキッチンでも邪魔にならない細長い形の水切りカゴもあります。

長さは45センチ、幅がわずか15センチほどの水切りカゴもある

キッチンの作業台の上に置いても邪魔に感じることはないでしょう。

片付けときも収納スペースが少なくてラクですが、もちろん出しっぱなしにしておくこともできます。コップやマグカップなら3こくらいは置いておくことができますので、普段使いのコップ置き場としても丁度よいです。

調理器具のザルを細長くしたような感じなので、洗った野菜の水切りとしても使うことができます。アイディア次第では水切りカゴ以外にも使うことができそうですよ。

大きなキッチンがある家に引っ越した場合でも、ちょっとした収納道具として使うことができます。細長い水切りカゴなら狭いキッチンでもストレスなく置いておくことができるはずです。

キッチンが狭いなら、あえて水切りカゴを置かない選択もあり

水切りカゴを置くスペースがないのなら、あえて水切りカゴを持たないという選択もあります。

我が家には水切りカゴを置くスペースはあるのですが、水切りカゴは使っていません。かつては水切りカゴを置いて使ってはいましたが、大きいカゴだったので洗うのが面倒に感じていました。ちょっとサボるとすぐに水切りカゴにピンクカビが発生してしまいます。水切りカゴをやめたらキッチンが広くなり、特に不便とは感じませんでした。水切りカゴをやめてからもう何年もたちます。

水切りカゴがなくても、吸水マットを敷いて水切りカゴ代わりに使うことができます

濡れたら絞ってまた敷くことができます。

水をどんどん吸ってくれます。かわいいデザインが豊富にあるので、選ぶのも楽しくなりますよ。

珪藻土ボードも良いでしょう。珪藻土のボードはサイズもいろいろあり、薄いので邪魔に感じることもありません。

水切り専用の物を使わなくても、厚めの布巾やタオルを敷いて使うことができます。汚れたら洗濯をすればいいので、手間もかかりませんよね。

我が家の場合は洗った食器は台の上にそのまま置いています。もちろん台は水でびしょ濡れになりますが、洗った食器はすぐに拭いて片付ける派なので、濡れた台を拭き上げて終了です。

コップが数個置ける程度の小さな水切りカゴはやっぱりあると便利

水切りカゴを置かない選択もありますが、これまで水切りカゴを使っていた人なら不便に感じることもあるでしょう。自ら水切りカゴの存在に疑問を持ったのなら水切りカゴなしでも良いですが、キッチンが狭いという理由からなら水切りカゴは必要です。

狭いキッチンに大きな水切りカゴを置いておくのは難しくなりますが、小さいサイズならなんとか置くことはできますよね。実家で使っているような大容量の水切りカゴではなくても、一人分の食器に対応できる小さな水切りカゴを用意してみてください。

水切りカゴがいっぱいになってしまったら、食器を拭いて片付ければ良い

水切りカゴがあることで使いにくくなることは避けたいところです。コンパクトサイズの水切りカゴから使い始めてみてください。実際に使ってみると、大きさはそれほど気にならないことも多いですよ。

たたんで片付けておくことができる水切りや、突っ張り式の水切りラックもあります。お使いのキッチンに合わせて選んでみると良いでしょう。